

お祭りに参加する時に頭に巻くものと言えばねじりはちまきですよね。ねじりはちまきを頭に巻いているだけで、お祭り気分が盛り上がること間違い無しです。最近では和太鼓チームやよさこいチームでも使う人が増えてきています。

そんなねじりはちまきですが、頭に巻くのがちょっと難しいため初心者の人はどうやって付けたらいいのか分からない人も多いと思います。
そんな人にお勧めなのがワンタッチねじりはちまきです。

ねじりはちまきの特徴である結び目が固定してあるので、最初からピーンと角(つの)が立っています。見た目がかっこいいねじりはちまきです。この記事ではワンタッチねじりはちまきの使い方について解説しています。
ワンタッチねじりはちまきの解説動画
ワンタッチねじりはちまきの使い方を動画で解説しています。ぜひご覧くださいね。
ワンタッチねじりはちまきの使い方
ワンタッチねじりはちまきの使い方はとっても簡単です。実は解説するほどの使い方ではないのですが、念のため説明させていただきます。
使い方は頭にかぶるだけです!
簡単!!

ワンタッチねじりはちまきをかぶる時のポイントは斜めにかぶることです。ワンタッチねじりはちまきを平行に真っすぐかぶるとちょっと野暮ったいです。おでこから後頭部にかけてワンタッチねじりはちまきが上に向かって斜めになるようにかぶると見た目がかっこよくなります。
前は眉間の上あたりにワンタッチねじりはちまきの中心がくるようにします。後ろは結び目の中心が頭頂部よりちょっと下あたりにくるようにします。こうすることでワンタッチねじりはちまきが斜めになります。
ワンタッチねじりはちまきのサイズが頭に合わないときはサイズ調整も可能です。結び目部分は糸でとめてあるだけですので、糸をほどいてしまえばサイズ調整が可能になります。サイズ調整したら、再び糸をとめれば完了です。

ワンタッチねじりはちまきの購入方法
店舗で購入
ワンタッチねじりはちまきは祭り用品専門店の祭すみたやで購入することができます。カラーバリエーションを豊富に取り揃えていますので、お気に入りの配色のワンタッチねじりはちまきを見つけてくださいね。

祭すみたや 助信駅前店
〒430-0911 静岡県浜松市中区新津町14-1
電話:053-489-3398
メール:info@sumitaya.co.jp
※ 遠州鉄道 助信駅から徒歩1分
※ 大駐車場完備
ネット通販で購入
ワンタッチねじりはちまきは祭すみたやのネット通販でも購入することができます。自宅やスマホから気軽に購入することができます。日本全国に配送可能ですのでぜひご利用くださいね。
