手ぬぐいを使った粋でかっこいい鉢巻の結び方をご紹介します。この記事でご紹介するのは角(つの)が一本ピーンっと立った形が特徴的な喧嘩結び(けんかむすび)のやり方です。三社祭や神田祭りなどのお祭りでお神輿を担ぐ時にピッタリの粋な鉢巻の結び方です。形を作るのにちょっと練習が必要ですが、他の人と差をつけることができる上級者テクニックです。
まずは手ぬぐいを1本ご用意ください。お祭り本番当日に町内会や神輿会から配られた手ぬぐいを使うと粋です。もちろん既製品の手ぬぐいが自分のお気に入りの手ぬぐいを使っても大丈夫です。
喧嘩結び鉢巻を動画で解説
喧嘩結び鉢巻の結び方
(1)手ぬぐいの両端を2~3cm内側に折ります。手ぬぐいの端から出ている糸くずがピロピロ出てこないようにするためです。
(2)手ぬぐいの手前と奥を、手ぬぐいの真ん中に合わせるように折ります。
(3)さらに半分に折ります。これで手ぬぐいは最初の状態に比べて4分の1の幅になります。
(4)さらに手ぬぐいを細く折っていきます。さらに3等分に折ります。
(5)折り目がしっかり付くようにアイロンをかけます。お祭りに参加中でアイロンが無い場合は、机や柱の角(かど)で手ぬぐいをしごいて折り目をしっかり付けます。
(6)手ぬぐいを頭に巻き、ちょうど手ぬぐいの両端が合わさるように位置を調整します。
(7) 手ぬぐいを一回結びます。
(8)頭に巻いたままだと結び目の形をキレイに作れないので、一度頭から手ぬぐいを外し、自分のヒザに巻きます。
(9)手ぬぐいの一方の端が角(つの)のようにピーンっと立つように形を整えながらコマ結びします。
(10)キレイに全体の形を整えます。
(11)再び頭に巻いて完成です。結び目がおでこの中心にくるように位置を調整してください。
お祭り本番までにいっぱい練習して、ぜひこのカッコイイ鉢巻の結び方をマスターしてくださいね。
喧嘩結び鉢巻に最適な手ぬぐいの購入方法
鉢巻を作るのに最適な手ぬぐいは祭り用品専門店の祭すみたやで購入することができます。ネット通販もあるので、自宅のパソコンやスマホから気軽に購入することができます。また祭すみたやではオーダーメイドの手ぬぐいも1本から制作可能です。手ぬぐいに関するご相談はお気軽に祭すみたやまでお問合せください。
祭すみたや 助信駅前店
住所 : 静岡県浜松市中央区新津町14-1
電話 : 053-489-3398
FAX : 053-489-3396
関連する記事
お祭りでオススメの鉢巻の巻き方を解説している記事が他にもありますので是非ご参考にしてくださいね。