お祭りにおすすめのファスナー地下足袋

ファスナー地下足袋の履き方

ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。

 

初心者さん
お祭りで地下足袋を履くのが面倒です。簡単に脱ぎ履きができる地下足袋はありませんか?
おしんちゃん
簡単に脱ぎ履きができる地下足袋にファスナータイプの地下足袋があります。ファスナー地下足袋の履き方や脱ぎ方について解説しますね。

 

お祭りに参加する時の定番の履物と言えば地下足袋です。地下足袋の読み方は「じかたび」です。

ファスナー地下足袋

 

一般的な地下足袋は足首を固定する部分がこはぜと呼ばれる金具でできています。地下足袋を履く時はこはぜを1枚1枚とめていかないといけないので、
履くのがとっても面倒なんです。

地下足袋のこはぜ

地下足袋のこはぜ

 

地下足袋を履く時に、こはぜをとめるのが面倒だなという人は、こはぜの代わりにマジックテープになっているものや、ファスナーになっているものを履く人もいます。

マジックテープタイプの地下足袋にはお祭り専用のものがあるので、見た目が格好いいのですが、ファスナータイプの地下足袋は土木作業で使うようなワーク用の地下足袋しかなかったので、お祭りで履くにはちょっと見た目がダサいものが多かったです。

エアージョグ地下足袋 マジック

お祭り用マジックテープ地下足袋

職人用 地下足袋

ワーク用ファスナー地下足袋

 

そんなファスナー地下足袋ですが、地下足袋の大手メーカーである丸五からお祭り専用のファスナー地下足袋が登場しました。

それが丸五の祭走ファスナー地下足袋になります。

祭走ファスナー地下足袋

 

この記事では丸五の祭走ファスナー地下足袋の特長や履き方、脱ぎ方について動画や写真で分かりやすく解説しています。

普通の地下足袋の履き方については別の記事で詳しく解説しています。こはぜの正しいとめ方を知りたい人はぜひ関連記事をご覧ください。

地下足袋の履き方

地下足袋の正しい履き方(コハゼを簡単に留める方法)

2018年4月13日

 

ファスナー地下足袋の履き方を動画で解説

丸五の祭走ファスナー地下足袋の履き方と脱ぎ方について動画で解説しています。まずは動画をご覧ください。

 

祭走ファスナー地下足袋の特長

まず丸五の祭走ファスナー地下足袋の特長について解説していきたいと思います。

 

カラーバリエーション

祭走ファスナー地下足袋のカラーバリエーションは白色黒色の2色があります。お祭り衣装の色に合わせて選んでください。

祭走ファスナー地下足袋 白色

白色

祭走ファスナー地下足袋 黒色

黒色

 

丈の高さ

祭走ファスナー地下足袋の丈の高さは、7枚こはぜ相当の長さになっています。

祭走ファスナー地下足袋の丈の長さ

 

ファスナーで脱ぎ履きが楽

祭走ファスナー地下足袋の足首を固定する部分はファスナーになっています。こはぜをとめる必要がないので、簡単に地下足袋を脱ぎ履きすることができます。

ファスナー

 

また、ファスナーを閉めた時の一番上にはマジックテープが付いているので、引っかかって勝手にファスナーが開いてしまう心配がありません。

マジックテープ

 

見た目がスタイリッシュ

祭走ファスナー地下足袋のファスナー部分には生地が覆いかぶさっています。ファスナー地下足袋を履いた時に表からファスナーが見えない構造になっています。

ファスナー部分が生地で隠れている

 

ワーク用のファスナー地下足袋は表からファスナー部分が丸見えなので、お祭りで履くにはちょっと見た目が野暮ったいです。

ワーク用ファスナー地下足袋のファスナー部分

ワーク用地下足袋のファスナー部分

 

お祭り専用のファスナー地下足袋でしたら、ファスナーが表から見えないので、スタイリッシュに履きこなすことができます。

 

足首部分がストレッチ生地

ワーク用のファスナー地下足袋の欠点に足首部分の太さが調整できないというものがあります。しかし、祭走ファスナー地下足袋は足首部分にストレッチ生地を使用しているので、足首が太い人でも履くことができます。

足首部分がストレッチ生地

 

カップインソール中敷き入り

祭走ファスナー地下足袋の中にはクッション性のあるカップインソールの中敷きが入っています。かかとの部分にはアーチサポートが付いているので、
長時間歩いたり走ったりしても、疲れにくい構造になっています。

カップインソール入り

 

ファスナー地下足袋の履き方

祭走ファスナー地下足袋の正しい履き方について解説します。

【1】ファスナー地下足袋を履く前に地下足袋専用の靴下を履きます。

地下足袋を履く前に靴下を履く

 

お祭りで長時間歩いたり、走ったりしていると、地下足袋の中が蒸れてしまいます。靴下を履くことで蒸れを防ぎ、快適にお祭りに参加することができます。なぜ靴下を履いた方がいいのかについては別の記事で詳しく解説しています。ぜひ関連記事をご覧ください。

地下足袋 靴下 ソックス

地下足袋を履く時に靴下ソックスは履いた方がいいの?

2021年4月8日

 

【2】ファスナー地下足袋のマジックテープを開けて、ファスナーを下におろします。

マジックテープを開ける ファスナーを下におろす

 

【3】地下足袋に足を通します。

地下足袋に足を通す

 

【4】足を通したらファスナーを閉めて、マジックテープを止めます。

ファスナーを閉める マジックテープをとめる

 

【5】反対側の足も同様にしてファスナー地下足袋を履きます。

反対側の足も同様にして履く

 

【6】完成です。

完成

 

ファスナー地下足袋の脱ぎ方

ファスナー地下足袋の脱ぎ方についても解説します。

【1】マジックテープを外して、ファスナーを下におろします。

ファスナー地下足袋の脱ぎ方 ファスナー地下足袋の脱ぎ方

 

【2】地下足袋から足を抜きます。

ファスナー地下足袋の脱ぎ方

 

【3】反対側の足も同様に足を抜いて、ファスナー地下足袋を脱ぐことができます。

ファスナー地下足袋の脱ぎ方

 

地下足袋を脱いだ後は、来年のお祭りのために地下足袋を正しく洗ってください。地下足袋の正しい洗い方については別の記事で詳しく解説しています。洗濯機を使った地下足袋の洗い方についても解説していますので、ぜひ関連記事をご覧ください。

地下足袋の洗い方

地下足袋の洗い方

2019年7月10日

 

ファスナー地下足袋を売っているお店

店舗で購入

お祭り専用のファスナー地下足袋は祭り用品専門店の祭すみたやで販売しています。実際に試着することができますので、ファスナー地下足袋がどのようなものなのか気になる人は、ぜひ履いてみてくださいね。サイズの選び方が分からない人には祭すみたやのスタッフがアドバイスさせていただきます。ぜひご来店ください。

祭すみたや 助信駅前店

祭すみたや 助信駅前店

〒430-0911 静岡県浜松市中央区新津町14-1
電話 053-489-3398
メール info@sumitaya.co.jp

 

 

ネット通販で購入

お祭り専用のファスナー地下足袋は祭すみたやのネットショップでも購入することができます。お店に行くことができない人でも、パソコンやスマートフォンから簡単にファスナー地下足袋を注文することができます。日本全国はもちろん、世界中に配送可能ですので、ぜひご利用ください。

祭すみたや ネット通販

 

 

 


祭塾が本になりました

初めてのお祭り応援ブック無料ダウンロード

祭塾のコンテンツが本になりました。お祭り衣装の選び方や着方・使い方など、お祭りに関するノウハウを紹介しています。お祭り用品を購入する前に知っておきたい14のコトをまとめました。PDF版なら無料でダウンロードすることができます。


ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。