千社札シールの作り方と設置場所

平成千社札 作り方

ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。

 

初心者さん
千社札シールを作りたいです。千社札シールの自販機の使い方を教えてください。
おしんちゃん
千社札シールが自分で簡単につくれるのが「平成千社札」です。使い方を説明しますね。

 

自分で千社札シールを作ることができるマシンが平成千社札(へいせいせんじゃふだ)です。

千社札シール

 

自分で簡単に名前入りのオリジナル千社札シールが作れるプリント機械です。下の写真のような感じで1シートに大小いろいろなサイズの千社札シールが11枚付いてきます。料金は1シート400円(税込)です。

千社札シール

 

この記事では平成千社札の使い方について動画と写真で解説しています。平成千社札の設置場所もご紹介しています。この記事では祭り用品専門店の祭すみたやに設置されている平成千社札の使い方について解説しています。

 

平成千社札の使い方の解説動画

平成千社札を使って千社札シールを作る方法を動画で解説しています。ぜひご覧くださいね。

 

千社札シールの作り方

【1】オープニング画面になっていることを確認してください。

千社札シール

 

【2】400円(税込)を投入してください。(画像は300円になっておりますが、現在は1回400円になります。)

千社札シール

 

【3】挿絵千社札のボタンをタッチするとスタートします。

千社札シール

 

【4】挿絵を選んでください。祭すみたやの平成千社札マシンは浜松まつりバージョンになっています。

千社札シール

 

浜松まつりに参加している町内の凧マークを選ぶことができます。ぜひ自分の参加している町内の凧マークを選んでみてくださいね。挿絵を選ばなくても大丈夫です。

 

【5】千社札シールの背景を選択してください。絵柄や無地などいろいろご用意しています。

千社札シール

 

【6】メインとなる名前を入力してください。ひらがなで入力すれば自動で漢字やカタカナに変換してくれるので簡単に文字を入力することができます。英数字を入れることもできます。

千社札シール 千社札シール

 

【7】書体を選んでください。4タイプの中から選んでください。

千社札シール

 

【8】差し札に入れる文字を選びます。浜松まつりの参加町名なら最初から平成千社札に入っていますので、選ぶだけで差し札の文字を入れることができます。

千社札シール

 

自分で差し札の文字を自由に入力することもできます。その場合は右上にある「入力」ボタンを押してください。

千社札シール

 

文字を入力する画面になりますので、差し札に入れたい名前を入力してください。差し札を入れたくない場合は文字を何も入力せずに「進む」ボタンを押してもらえば大丈夫です。

千社札シール 千社札シール

 

【9】プレビュー画像が出てきますので内容を確認してください。もしやり直したい箇所があれば戻って入力しなおすこともできます。

千社札シール

 

【10】「はい」ボタンを押すと印刷が始まります。

千社札シール

 

【11】1分くらいで印刷が完了します。取り出し口からシールを取り出してください。

千社札シール

 

自分だけのオリジナル千社札シールが完成です。

千社札シール

 

自分用だけでなくプレゼントにもおすすめですよ。もらった人は喜ぶこと間違いなしっ!!祭すみたやのご来店された際は千社札シールを作ってみてくださいね。

千社札シール

 

平成千社札の設置場所

浜松まつりバージョンの平成千社札マシンは祭り用品専門店の祭すみたやに設置しています。1回400円(税込)で千社札シールを作ることができます。ぜひご利用くださいね。

祭すみたや 助信駅前店

祭すみたや 助信駅前店

〒430-0911 静岡県浜松市中央区新津町14-1
電話:053-489-3398
メール:info@sumitaya.co.jp

※ 遠州鉄道 助信駅から徒歩1分
※ 大駐車場完備

 


祭塾が本になりました

初めてのお祭り応援ブック無料ダウンロード

祭塾のコンテンツが本になりました。お祭り衣装の選び方や着方・使い方など、お祭りに関するノウハウを紹介しています。お祭り用品を購入する前に知っておきたい14のコトをまとめました。PDF版なら無料でダウンロードすることができます。


ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。