【浜松まつり】初子の接待料理の準備の仕方

浜松祭り 料理 接待

ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。

 

初心者さん
浜松まつりで初練りをやることになったのですが、初子の接待料理ってどうやって準備したらいいのでしょうか?
おしんちゃん
初子の接待料理は数多くの人たちに振る舞わないといけないので、準備が大変です。忙しいお祭り本番当日にトラブルなく接待料理を準備するためのノウハウをお伝えしますね。

 

毎年5月3日~5日に静岡県で開催される浜松まつりの主役は初子(はつご)と呼ばれる赤ちゃんです。浜松まつりは子供の誕生を町内のみんなでお祝いするお祭りです。昼は中田島砂丘で大凧を揚げ、夜は初練りをして子供の誕生をお祝いします。

浜松祭り 初子 お祝い

浜松まつり期間中の夜には町内の人たちが初子の家や公民館に集まって初子のお祝い練りをやってくれます。このお祝い練りのお返しに町内の人たちに料理やお酒を振る舞うのが初子の接待です。

初子 接待 浜松祭り

初子の接待の様子

初子のお祝いに来てくれた町内の人たち全員に料理とお酒を提供するのですが、初めての初子のお祝いをやるご家庭にとっては「接待料理をどうやって準備したらいいのか?」また「どのくらい用意すればいいのか?」など分からないことだらけだと思います。

この記事では浜松まつりの初子の接待で料理を準備する方法について解説しています。

お酒の準備方法はこちらの記事で解説していますので合わせてご覧くださいね。

浜松まつり 初子 接待 お酒

【浜松まつり】初子接待のお酒の準備の仕方

2018年2月26日

 

接待料理の準備方法

初子の接待料理は参加する町内によっては、町内で準備してくれるので初子のお祝いをする家庭はお金を払えばいいだけという場合もあります。準備をする前に、必ず料理は自分で用意するのか、町内が用意してくれるのか確認するようにしてください。

初子の接待料理を自分たちで準備しないといけない場合の方法について解説します。

オードブルの配送サービスを利用する

初子の接待料理を準備するのに、一番ラクな方法が、配送サービス付きのオードブルを利用することです。

初子 接待料理 浜松祭り オードブル 浜松祭り 接待 料理

お祭り本番当日は、指定した時間に初練りの会場(自宅や公民館)まで持ってきてくれるし、大皿に入っていてるので皿ごと配ればいいだけです。お皿もプラスチックの使い捨て容器に入っているので、終わったら捨てればいいだけ。準備も後片付けもとってもラクなのでオススメです。

接待料理

あと、オードブルの調理や配送は企業が仕事としてやっているので、気を使わなくていいというところもポイントです。

初子 お祝い 接待料理 浜松祭り

浜松まつりの準備期間になると、新聞の折り込み広告やスーパー、お弁当屋さんなどで初子の接待料理のチラシが数多く出回ります。遠慮なくもらいましょう。

初子 接待料理 チラシ

チラシには注文書もついているので、この注文書に必要事項を記入して、FAXまたは店頭で注文すればすべて完了です。

注文書には下記の内容を書きます。

  • 注文者の連絡先
  • お届け先(初練りの会場)
  • お届け日時
  • 料理の注文内容(種類と数量)

締切日がありますので、必ず期限までに注文するようにしましょう!

浜松祭り 初子 接待料理 注文書

 

配送時間帯の注意事項

町内によっては夜間、道路に交通規制がかかってしまい、オードブルの業者さんのトラックが入ってこられなくなる可能性があります。交通規制の対象地域で初練りの接待をやる場合は、交通規制がかかる前の時間までに配送してもらうように注文してください。

 

どのくらいの量が必要なのか

オードブルの案内チラシには1皿でだいたい何人分か書いてあります。町内のお祭りの役員さんに聞けば、だいたい例年どのくらいの人数分を用意すればいいのか教えてくれます。その参加人数を1皿分の人数で割れば、必要なオードブルの数量が出せます。

接待料理 チラシ 浜松祭り

食事やお酒を用意する量は、日程や時間単によって大きく異なります。まだ町民が集まっていない時間帯の接待や3件目以降の接待の場合ですとあまり料理もお酒も用意しなくても大丈夫なのですが、お腹も空いていてのどもカラカラの時間帯ですとどんなに用意しても足りない時もあります。

町内のお祭りの役員さんは経験がありますので接待の日程と時間帯を考慮して、だいたいどのくらいの量が必要か教えてくれます。心配なことがあったら、どんどんお祭りの役員さんに質問しましょう!

 

出張調理サービスを利用する

浜松まつりの開催日は5月3日~5日なので、夜はけっこう寒いです。冷える夜に温かい料理を出してあげると、参加者に喜ばれます。そのため最近では、出張の調理サービスを利用して、現地で調理してもらう初子のご家庭も増えています。

ただし、出張の料理サービスはオードブルにくらべると費用がかかります。

そこで、メインはオードブルにして、豚汁やおでんなど数点は出張調理サービスで温かいものを出す。といったご家庭も増えています。

出張の調理サービスの依頼先は2か所あります。

  • 知り合いの料理屋さん(居酒屋など)
  • 出張調理サービス対応の仕出し屋さん

知り合いや友達に居酒屋などの料理屋さんを経営している人がいたら、その人に頼むと出張で調理してくれたります。お刺身なんかも提供してくれたりして、接待料理を豪華にすることができます。私の経験ですと、マグロの解体ショーをやってもらっているご家庭もありました。

アイデア次第でいろいろな演出ができるのが、知り合いの料理屋さんに接待料理を頼むことの良いところです。

そこまでしなくても・・・。という人には、出張料理サービスをやっている仕出し屋さんに依頼するのがおすすめです。

浜松祭り 接待料理

調理してくれる人の出張料金が必要ですが、参加者みんなに出来たての温かい料理を振る舞うことが可能です。

出張調理サービスをやっている会社は、オードブルの配送もやっている場合が多いので、1か所に注文をまとめられるのも良いところです。

プロパンガスや調理台などの調理器具のレンタルサービスもやっている会社がありますので、調理は自分たちでやることにすれば費用を抑えることができます。

 

親戚・友人とのお食事会料理

浜松まつりで初子のお祝いをやると、両親や親戚がお祝いにかけつけてくれます。また、日本全国から友達や旧友たちが集まってくれます。

そんな大切な人たちをおもてなしするのも、初子のお祝いをやるご家庭の大切な仕事です。初練りがやってくる前に、自宅や公民館の一室を借りて、親戚や友人とのお祝いのお食事会をやったりします。

初子 お食事会

初練りがやってくるまでの待ち時間の間に、楽しくおしゃべりするのも初子のお祝いの楽しみです。

このお食事会では、お寿司やお刺身を出前でとったり、仕出し弁当を準備されるご家庭が多いようです。もちろん、初子の接待用のオードブルを振る舞ってもOKです。

初子の接待料理を提供している業者さんには、お食事会用のお弁当も持ってきてくれるところがあります。初子の接待料理を注文するついでにお食事会用のお弁当も頼んでおけば、手間がかからずラクです。

初子 お食事会 接待 お弁当

初練りが来るまでのひと時を大切な人たちと楽しく過ごしてくださいね。

 

接待料理の業者さんリスト

このページでご紹介したチラシを配っている業者さんは、どこも配送サービスをやっております。接待料理の業者さん選びのご参考にしてくださいね。

さいわいトータルフードサービス

オードブルだけでなく、出張調理サービスやお酒の手配もやってくれます。

浜松祭り オードブル 初子 接待 料理
お問い合わせ先
静岡県浜松市東区神立町119-11
電話:053-468-0807
ホームページ:http://www.saiwai-food.com/

 

竹泉

仕出し屋さんのオードブルやお弁当です。お酒の手配も同時にできます。

竹泉 浜松祭り オードブル
お問い合わせ先
静岡県浜松市浜北区内野4257
電話:053-586-5123
ホームページ:https://www.chikusen.jp/

 

ヤタロー

バームクーヘンやパンで有名なヤタローのオードブル。調理パンやホットドックなど、他とはちょっと変わったオードブルが楽しめます。デザート系の種類も豊富なので、子どもは女性の参加者の多い町内にオススメです。

浜松祭り 接待料理 オードブル
お問い合わせ先
ヤタローグループ 静岡県浜松市東区丸塚町169
電話:0120-815-061
ホームページ:http://www.yataro.com/

※こちらのページに掲載したチラシは2018年3月当時の金額になります。最新の料金については各業者さんにお問合せください。料理やお酒の手配のやりとりは直接業者さんとやっていただくようお願いいたします。

 

この記事のまとめ

接待料理は一見準備するのが大変そうに感じますが、料理の業者さんにまかせてしまえば意外とラクです。浜松の業者さんは、浜松まつりに慣れているので、交通規制時間なども把握しています。あれこれ悩むより、業者さんに相談するのが一番です!!

私の経験からすると、必ず配送サービスまたは出張サービスやってくれるところに注文することをオススメします。

お祭り本番当日は、凧揚げ会場に行ったり、親戚・知り合い・友人の挨拶に対応したり、神社に行ったり、町内会の会所に行ったり、初練りの会場の準備をしたりで、まったく時間がありません。また、いざ料理を取りに行こうと思ったら、交通規制でクルマで取りに行けないなんてこともあります。

料理を取りに行く時間はほぼ無いと考えてもいいくらいです。もし手伝ってくれる地元の人があまりいないようなら、ぜひ配送サービスを利用してください。

 

関連する記事

初子のお祝いの完全マニュアルもあります。こちらの記事にまとめましたので合わせてご覧くださいね。

浜松祭り ワッペン 付け方

【浜松まつり】ワッペンの意味と正しい付け方 ワッペンシール(ペタンコシール)の使い方も解説

2018年4月19日
初子 浜松祭り お祝い ご祝儀

【浜松まつり】初子お祝いのご祝儀の贈り方

2018年3月9日
浜松まつり たすき

【浜松まつり】襷(たすき)の種類と注文方法

2018年3月8日
浜松祭り 正装とは

浜松まつりの正装とは?お祭り参加に必要なものリスト

2018年3月3日
内半纏 種類 注文方法

【浜松まつり】内半纏(うちばんてん)の種類と注文方法

2018年3月2日
浜松祭り 初子 祝い

【浜松まつり】初子のお祝いマニュアル完全版

2018年2月27日
浜松まつり 初子 接待 お酒

【浜松まつり】初子接待のお酒の準備の仕方

2018年2月26日

 


祭塾が本になりました

初めてのお祭り応援ブック無料ダウンロード

祭塾のコンテンツが本になりました。お祭り衣装の選び方や着方・使い方など、お祭りに関するノウハウを紹介しています。お祭り用品を購入する前に知っておきたい14のコトをまとめました。PDF版なら無料でダウンロードすることができます。


ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。