お祭り衣装の【ダボスタイル】に必要なアイテム

ダボスタイル

ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。

 

初心者さん
お神輿を担いでいる人達がダボっとしたシャツやズボンを着ていて、とても恰好よかったです。私も着たいのですが、何をそろえればいいですか?
おしんちゃん
ダボシャツとダボズボンを合わせたコーディネートを「ダボスタイル」と呼びます。ダボスタイルに必要な祭り衣装をご紹介しますね。

 

ゆったり着ることができて、見た目にも涼しげな「ダボシャツ」と「ダボズボン」は、夏のお祭りにピッタリの祭り衣装です。お祭りに参加する時はもちろん、お祭りの行き帰りの移動着としても最適です。

ダボシャツ ダボゴムズボン ダボスタイル

お神輿を担ぐときは、法被を羽織って、帯を締めましょう。

祭り コーディネート 男性

白いダボシャツ・ダボズボンに法被をサッと羽織れば、粋な祭人に変身!

こちらのページでは「ダボスタイル」に必要なアイテムを紹介しています。

 

ダボスタイルを動画で解説

お祭りスタイル動画

お祭りスタイルの解説を動画で紹介しています。

 

ダボスタイルに必要なアイテム動画

ダボスタイルの着こなし方や必要なアイテムを動画で紹介しています。

 

ダボスタイルに必要なアイテム

法被なしの状態

お祭りの行き帰りに着る時のコーディネートです。お祭りの縁日で的屋さんが着ているスタイルでもあります。

ダボシャツ ダボズボン

イラストで紹介したアイテムは祭り用品専門店「祭すみたや」のネットショップでも購入できます。下記リストから購入ページにリンクします。

 

法被ありの状態

お神輿を担いだり、山車を引くときは、神輿会や町内の法被を羽織って、帯を締めましょう。足元は地下足袋や草鞋(わらじ)がオススメです。

ダボシャツ ダボズボン ダボスタイル

イラストで紹介したアイテムは祭り用品専門店「祭すみたや」のネットショップでも購入できます。下記リストから購入ページにリンクします。

 

ダボスタイルの商品を購入する方法

店舗で購入

ダボスタイルに必要なアイテムは祭り用品専門店の祭すみたやで購入できます。ダボシャツやダボズボンはもちろん、帯や地下足袋、雪駄などダボスタイルに必要な祭り小物も販売しています。サイズも子供用から大人用まで幅広く取り揃えていますので、親子そろって必要なアイテムは全て購入できます。

祭すみたや 内半纏

祭すみたや 助信駅前店

〒430-0911 静岡県浜松市中央区新津町14-1
電話:053-489-3398
※遠州鉄道 助信駅 徒歩1分
※大駐車場完備

 

ネット通販で購入

ダボスタイルに必要なお祭り衣装は祭すみたやのネット通販で購入することができます。全国に配送していますので、自宅やスマホから気軽にダボスタイルの商品を揃えることができます。ぜひご利用くださいね。

祭すみたや ネット通販

 

関連する記事

ダボ股引の履き方

ダボ股引の正しい履き方

2018年5月22日
ダボシャツ・ダボズボンのサイズの選び方

ダボシャツ・ダボズボンの正しいサイズの選び方と着方

2018年5月21日
半股引スタイル

お祭り衣装の【半股引スタイル】に必要なアイテム

2018年3月11日
子供 祭り 衣装 スタイル 服装

子供のお祭りスタイルに必要なアイテム

2018年3月11日
締め込みスタイル

お祭り衣装の【締め込みスタイル】に必要なアイテム

2018年3月8日
江戸前スタイル

お祭り衣装の【江戸前スタイル】に必要なアイテム

2018年3月3日
鯉口シャツのたたみ方

ダボシャツ・鯉口シャツの正しいたたみ方

2018年2月27日

 


祭塾が本になりました

初めてのお祭り応援ブック無料ダウンロード

祭塾のコンテンツが本になりました。お祭り衣装の選び方や着方・使い方など、お祭りに関するノウハウを紹介しています。お祭り用品を購入する前に知っておきたい14のコトをまとめました。PDF版なら無料でダウンロードすることができます。


ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。