ダボシャツと鯉口シャツの違いを徹底解説

ダボシャツと鯉口シャツの違い

ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。

 

初心者さん
ダボシャツと鯉口シャツの違いがよく分からず、どちらを買えばいいのかよく分かりません。
おしんちゃん
ダボシャツと鯉口シャツは似ているので間違えやすいお祭り衣装です。鯉口シャツとダボシャツの違いを解説していきます!

 

お祭りに参加する時に着るシャツには2種類あります。ダボシャツ鯉口シャツです。

ダボシャツ

ダボシャツ

鯉口シャツ

鯉口シャツ

 

上の写真を見ていただいても分かる通り、ダボシャツと鯉口シャツは見た目がほとんど同じなんです。でも、ダボシャツと鯉口シャツは全く異なるシャツなんです。使用用途や着方が全く違います。

しかも、地方によっては鯉口シャツのことをダボシャツと呼ぶので、さらにダボシャツと鯉口シャツの違いを分かりにくくしています。

多くの人が混同して使っているダボシャツと鯉口シャツですが、お祭り用品店ではダボシャツと鯉口シャツを明確に分けて販売しています。なので、鯉口シャツを購入するつもりだったのに、いつもダボシャツと呼んでいるため、間違えてダボシャツを買ってしまったという方がたくさんいます。

そこで、この記事ではダボシャツと鯉口シャツの違いについて動画と写真で分かりやすく解説させていただきます。間違えて買ってしまわないためのアドバイスをさせていただきますね。

 

この記事を最後まで読んでいただくと、こんなことが分かります。

  • ダボシャツと鯉口シャツの違い
  • ダボシャツの着こなし方
  • 鯉口シャツの着こなし方

 

ダボシャツと鯉口シャツの解説動画

ダボシャツと鯉口シャツの違いについて動画で分かりやすく解説しています。まずは動画をご覧くださいね。

 

ダボシャツとは

ダボシャツはダボダボに着るシャツのことです。下の写真で男性が着ているシャツがダボシャツになります。

ダボシャツ

 

ダボシャツの由来

ダボシャツはその名の通り、ダボっとしたシャツなのでダボシャツと言います。ダボシャツを着るお祭りスタイルをダボスタイルと言います。ダボスタイルではダボ股引やダボゴムズボンといったダボズボンを履きます。ダボズボンもやっぱりダボっとしています。ゆったり着ることができるので風通しがよく動きやすいため、夏まつりでよく使われるお祭り衣装になります。

ダボシャツ

 

ダボスタイルに必要なお祭り衣装については別の記事で詳しく解説しています。ぜひ関連記事をご覧ください。

ダボスタイル

お祭り衣装の【ダボスタイル】に必要なアイテム

2018年3月7日

 

ダボシャツのサイズ感

体よりも大き目にダボっと着るのが正しい着方です。あまりタイト目だと見た目がかっこよくありません。そでは七分丈です。

ダボスタイル

 

ダボシャツの正しい着方

ダボシャツはダボ股引やダボゴムズボンと合わせて着ます。ダボシャツのすそは出して着るのが正しい着方です。ダボズボンの中にすそを入れないように気を付けてください。

ダボシャツは腹掛や股引と合わせて着ません。腹掛を着る時に使用するシャツは鯉口シャツになりますので注意してくださいね。ダボシャツの上に法被を着るのは大丈夫です。

ダボスタイル

 

ダボシャツの着方については別の記事で詳しく解説しています。ダボシャツの正しい着方が気になる人はぜひ関連記事もご覧ください。

ダボシャツ・ダボズボンのサイズの選び方

ダボシャツ・ダボズボンの正しいサイズの選び方と着方

2018年5月21日

 

鯉口シャツとは

鯉口シャツはダボシャツと違って体にフィットするようにピチピチに着るシャツです。地方によっては肉襦袢(にくじゅばん)や肌襦袢(はだじゅばん)と呼ばれたりもします。下の画像の女性が着ているシャツが鯉口シャツになります。

鯉口シャツ

 

鯉口シャツの由来

鯉口シャツはそで口が鯉の口のようにすぼまっていることから鯉口シャツと呼ばれるようになりました。

鯉口シャツ 由来 名前 肉襦袢 ダボシャツ

 

鯉口シャツの歴史や由来については別の記事で詳しく解説しています。ぜひ関連記事もご覧くださいね。

鯉口シャツとは?

鯉口シャツとは? 名前の由来・歴史・使い方

2018年8月3日

 

鯉口シャツのサイズ感

ダボシャツと違い、鯉口シャツは体にぴたっとフィットするように着ます。ちょっとピチピチくらいに着るのが正しい着方になります。そでは七分袖です。

東京江戸一

 

鯉口シャツの正しい着方

ダボシャツのすそはズボンから出しますが、鯉口シャツのすそは股引の中に入れるのが正しい着方です。

お祭りの定番スタイルに江戸前スタイルがあります。江戸前スタイルは鯉口シャツに腹掛と股引を合わせて着ます。腹掛を着る時に使用するシャツは鯉口シャツになりますので、間違えてダボシャツと合わせないように気を付けてくださいね。

ダボスタイル

 

江戸前スタイルに必要なお祭り衣装は別の記事で詳しく解説しています。ぜひ関連記事もご覧ください。

江戸前スタイル

お祭り衣装の【江戸前スタイル】に必要なアイテム

2018年3月3日

 

また、鯉口シャツの正しい着方についても別の記事で詳しく解説しています。鯉口シャツの着方を知りたい人は関連記事をご覧ください。

鯉口シャツの着方

鯉口シャツの正しい着方

2021年7月1日

 

お祭りシャツの購入方法

店舗で購入

お祭りで使用するダボシャツと鯉口シャツは祭り用品専門店の祭すみたやで購入することができます。静岡県浜松市にある店舗でしたらサイズ見本がありますので、実際に試着してピッタリのサイズを選ぶことができます。サイズや種類も豊富に取り揃えていますので、お気に入りのお祭りシャツを選んでくださいね。

祭すみたや 助信駅前店

 

祭すみたや 助信駅前店

〒430-0911 静岡県浜松市中央区新津町14-1
電話:053-489-3398
メール:info@sumitaya.co.jp

※ 遠州鉄道 助信駅から徒歩1分
※ 大駐車場完備

 

 

ネット通販で購入

ダボシャツと鯉口シャツは祭すみたやのネット通販でも購入することができます。自宅やスマホから簡単に購入することができます。日本全国に鯉口シャツやダボシャツを配送可能です。ぜひご利用ください。

祭すみたや ネット通販

 

\公式SHOPが一番安い!さらに優先制作/

 

\公式SHOPが一番安い!さらに優先制作/

 


祭塾が本になりました

初めてのお祭り応援ブック無料ダウンロード

祭塾のコンテンツが本になりました。お祭り衣装の選び方や着方・使い方など、お祭りに関するノウハウを紹介しています。お祭り用品を購入する前に知っておきたい14のコトをまとめました。PDF版なら無料でダウンロードすることができます。


ABOUTこの記事をかいた人

中川 晋介

1947年創業の祭り用品専門店「祭すみたや」の3代目社長のおしんちゃんこと中川晋介です。お祭り用品の製造と販売をしています。一年中、日本全国のお祭りに参加する祭り好きです。実際にお祭りに参加して体験したお祭りノウハウを執筆しています。2015年一般社団法人イーコマース事業協会主催の第8回全国ネットショップグランプリでブランディング部門賞を受賞。ユーチューバー事務所FunMake所属クリエイター。